1/1
しみじみ美味い!昭和27年創業 スッキリでふくよか豚骨【天広軒(てんこうけん)】(1/29以降発送可能
数量
1,264円(税込)
当店ポイント117pt進呈
在庫あり
製造元天広軒
しみじみ美味い!昭和27年創業 スッキリでふくよか豚骨【天広軒(てんこうけん)】(1/29以降発送可能
1,264円(税込)
商品説明
久留米から北に約30キロの福岡県春日市から
澄まし系豚骨ラーメンの老舗を新発売です!
なんと創業は今から70年前の昭和27年!
「ウチのラーメンは久留米ラーメン」って言っていた初代のおばあちゃんから常連さんへ引き継がれ
そこからまた常連さんへと繋がって現在3代目。
3代目が始めてからも2023年の今年で30年なんだそうです。
初代の頃はメニューはラーメンのみ。
お客さんが「ご飯ちょうだい」って言うと
「向かいの店で買ってきて」って返すほどの
ラーメン一本勝負の昭和のお店
そんな店、絶対に美味いに決まってる(*^^*)
初めてGoogleマップを見てお店に行った時
春日駅前のロータリーで「目的地に到着しました」と出る
なのにラーメン屋さんらしきものが見当たらない。
「ラーメン」の旗はおろか店の看板も何も見当たらない。
近くのコンビニに聞いてやっと建物と建物の間の道を入った奥だと分かる
Googleが無かったら高評価のこの店を見つけられなかったけど、Googleマップがあっても店は見つけられないなんて(笑)
そんな秘境のようなお店が出すラーメンは、
豚骨臭はしっかり有るけど、スッキリの極み
ふくよかな旨みが鼻まで抜けるような芳醇な味わい
「うんめぇ〜(*≧∀≦*)」って唸りました。
釜の中のスープの上澄に浮かぶ脂の層さえ
丼に入れない豚骨スープは上品でふくよか
こってりの反対側にも確かに美味しさのゾーンが
あるんだなって感動しました。
お店にあるトッピングも今回は用意しました。
初めてお店に行った時に食べて感動した「ちょっとピリ辛のキクラゲ」他にも「シナチク」「チャーシュー」
ぜひぜひ、こってりだけが豚骨ラーメン美味さの基準じゃねえぞって体験して欲しい。
何十年も常連さん達と口コミだけで生き続ける
スッキリの極み澄まし豚骨ラーメンをぜひ食べてみてくださいね。
商品名 | 天広軒 生ラーメン | ||
---|---|---|---|
価格 | \1,190(消費税抜き) | ||
原材料名 | 麺 | 小麦粉、かん水 | |
スープ | 豚骨、醤油、調味料(アミノ酸を含む) | ||
具 | チャーシュー、ねぎ | ||
※原材料の一部に、小麦、大豆を含む | |||
内容量 | 麺110g、スープ360cc、具材20g | ||
賞味期限 | 発送から5日間 | ||
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) | ||
製造者 | 天広軒(福岡圏春日市春日原北町3丁目58-1) |
お客様レビュー
-
メールで頂いた声評価1評価2評価3評価4評価5今回、「天広軒」さんのラーメンを頂きました。 美味しかったです。 あっさりスッキリなんだけど、旨味はしっかりある。 独特の細麺で、本数多めに掴んですすって、だもんでスープが麺に多めに絡んで口に入ってきて。 その多めの麺をガフガフと噛んでたら、良い味が湧いてきて。 ……。 ………。 ………美味しい (ため息)。 そして、飲み込んで鼻から抜ける空気には、しっかり豚骨の香り。 実はこのところ、味覚の変化でしょうか、 上の娘 (小5) があまりコッテリした久留米ラーメンだと少なめに食べてすぐ満足、という状態でして、 一度あっさり側の久留米ラーメンを試してもらおうと思ってました。 ただ、単に薄いラーメンでは興ざめなので、何か良い店がないものかと思い…。 そんな中で、うまかバイさんが紹介してきた天広軒さん。 これはハズレなわけは無かろうと注文してみたら、やはり大当たり。 娘も久々に「お替わり!」(替玉)と言ってくれて、自分も大喜び。 そんなひとときをくださった天広軒さん、そしてうまかバイさんに、感謝感激です!! また注文すると思います (が、下の娘は丸久さんか大久さんがお気に入りのようなので、天広軒さんのと代わり番こになりそうです)。 いつもありがとうございます!!