
〈2023/11/17追記〉
「しばらく通販お休みしても良いですか?」と聞かれました
コロナが明けてからお店が連日大入り満員になってしまい、スープの
仕込みが間に合わなくなってしまったそうです。
すでに1か月以上前から1回当たりの数は減らしていたんですけど
それでも大変になってきたそうです。
下の説明にもある「発売自体が奇跡」ってこういう事だったんですよね(汗)
こうなるといつ通販が終了するのか分からない状態で
出来るところまで続けたいと思います。
発送日を見て注文してください。
〈追記ここまで〉
「丸星ラーメンの通販はしていないんですか?」
一番問い合わせで多い質問です。
そう聞かれる度に頭の中で考えていたことがあります。
「丸星ラーメンに匹敵するような、直球ど真ん中のとんこつラーメンと言えば・・・ 有るには有るんだけどなぁ・・・」
丸星ラーメンに代表される、シンプルなんだけれど、味の奥が深くて、美味さが口いっぱいに広がって、食べた後にいつまでも余韻が残る、直球ど真ん中のとんこつラーメン。
その残った余韻が 「あ〜また、あのラーメンが 食べたいなぁ〜」 と思わせるんですよねぇ。
そんなラーメン、実は3軒だけは見つけていたんです。
「ここのラーメンを発売できたら、丸星ラーメンが実現できなくても、充分大丈夫だな」と思わせてくれたレベルのラーメン。
もちろん名刺を出して、通販を熱く提案もしました。
「ここまでのとんこつ味を出してるラーメン屋さんて、なかなか無いんです」 と、伝えました。
でも、いずれも玉砕。
3軒ともに言われる事は、いつも全部同じ。
「これ以上余分なスープは、作れんとよ」
3軒とも、佐賀県にあるお店で、自宅から3時間以上かかるお店も含まれていました。
そしてどこも、おじいちゃんやおばあちゃんだけでやっている40年以上の歴史を持つお店ばかり。
返す言葉はありません。
「あー、このお店の味をみんなに食べて欲しかったなぁ」と、首から頭がもげそうな位落ち込みながら帰ってました(#^.^#)
「この味のラーメンは、そんじょそこらには無いのに」 九州中を探しても、もう佐賀県にしか残っていないと思っていた、真ん中ど直球とんこつラーメン。
全て玉砕して、もう発売できる事はないんだなと心から諦めていました。
そしてどこも、受け継ぐ人がいなくて消えていくんだなぁと。
それが今回、なんと久留米のお店で、その直球ど真ん中ラーメンに出会えたんです。
だから、初めて食べた瞬間は、大声で雄叫びを上げたいほど感動しました。
(もちろん他の客さんとかお店の方とかいるので必死にポーカーフェイスだったですけど(#^.^#)
もちろん、名刺を出しました。
そして、今回は ・・・・ 成功!!
この4年間のことを考えたら、それはもう奇跡です。
やっぱり、この店も創業昭和54年。
初代のご主人が、ご高齢で引退するときに、どうしても継いで欲しいと勧められた2代目ご主人は、まだ30代前半。
もうほとんど絶滅危惧種に近いような『直球ど真ん中余韻バリバリとんこつラーメン』が、ついに新発売です!!
このラーメンは、さすがの福岡うまかばいラーメン通販サイトの中でも初登場の味です。
2013年に新たな味を求めて福岡県中を食べ歩き始めてから、ずっと発売したかった味の1つは、正に、これだったんです。
商品名 |
くいよい軒1食 |
価格 |
\860(消費税抜き) |
原材料名 |
麺 |
小麦粉、かんすい |
スープ |
豚骨ガラ、醤油、調味料(アミノ酸等) |
具 |
焼き豚、ねぎ、きくらげ |
※原材料の一部に、小麦、大豆、を含む |
内容量 |
麺110g、スープ330g、具材10g |
賞味期限 |
発送から4日間 |
保存方法 |
要冷蔵(10℃以下) |
製造者 |
くいよい軒 福岡県久留米市国分町1197-5 |